美ヶ原高原~ブログ友達と逢う

jiNgi

2014年09月13日 23:07

9月12日。

この日は夜勤明けで帰宅したのがおおよそ10時半ぐらい。

そこから急いでシャワーを浴び、愛馬バリさんを走らせました。

今日は兼ねてからお約束をしていたブログ友達の

朱音さん、ヨーイチさんと逢う日です。

常々、「Simplog」でお世話になっている二人です。

遥か金沢からはるばるビーナスラインまでくるとのことで、

いい機会だから、逢えたら逢おう~というわけです。

ビーナスラインと言えば、日本最高地点の道の駅、

「美ヶ原高原美術館」があり、まだそこのスタンプを押して

いなかったので、ちょうどいいかなァ~っとも思っていました。

明け・・・なのでいつもより注意を払っての運転でしたが、

まあ・・・寒いですわ。

念のため上半身はアンダーウェアを着てきましたが、

下半身はまったくもってラフ・・・・

季節が変わりましたね・・・寒い。

扉峠から登りましたので、美術館までは1時間ちょいぐらい。

さっそく・・・ぺったんこ♪

▼愛機(鉄馬)バリさん♪ 本日は頑張って標高2000m

しばらくおみやげを見たり、コーヒー飲んだりとお二人が

来るのまで時間を潰します。

写真を取りながら向かっているということなので、

まったりと時間を過ごします。

▼美ヶ原高原美術館側・・・すがすがしい♪

▼で上田方面一望。浅間山、榛名山(どれ?)今日は秋晴れ

レストハウスの窓からスマホをいじりながら、駐車場に

入ってくるバイクを眺めます。

平日の割にライダー、多いなと思っていたら

3連休間近なんですね・・・

ぼ~っと眺めていたら・・・・来た来た。

っつか二人とも目立つわ・・・

カワサキライムグリーンの「ZRX1200ダエグ」と

スズキの「隼」黒いので黒ブサ・・・

アメリカン系やCB系の大型、アドベンチャー、オフ系が

本日は多い中、めちゃめちゃ目立っています。

早速、お逢いしに駐車場へ。

向こうも私の愛車を知っているので、バリさんを確認して

いました。

「こんにちわァ~」

「あ~、こんにちわァ~、逢えてよかった」

せっかくなので私もバリさんをお二人の愛車横へ移動。。。

ち、小さい!うちのバリさん、小さい・・・・

▼写真、撮らせていただきました。うわ・・・バリさん、小さい!2台、迫力!

ちなみに、ヨーイチさんがダエグで朱音さんが黒ブサです。

なんせ、二人とも目立ちます。

二人ともこのバイクの上、ビッしっと皮の

ライダージャケットを上下で決めています。

バイカーのみなさんがちら見していました。

かっこいい・・・

なんかいいライダーのお手本を見させて

もらっちゃったよ・・・・

20分程ではありますが、すごく充実した時間でした。

「jiNgiさんも次は大型でしょう?」


テンションが高いまま、

いい感じで帰宅の途へ向かいます。

迷っていましたが・・・

取ることにしました。大型の免許。

なぜなら、今度はこちらから金沢に行くという約束を

しましたから。

お二人さん、ありがとうございました。



関連記事