2014年08月29日

完結・北信の道の駅へ

【エピソード3:北信の道の駅を巡ろう!その3】

さてさて・・・若干気落ちした気分で一旦南下することに。

以前、来たことのある「北信州やまのうち」の道の駅へ

向かうことにしました。

ここは蕎麦が安くて個人的には好きな道の駅。

しかもおいしくて量もある・・・食べなおしだア~!

この辺は縁があって何回か来ているので、裏道を

通って、目的地に向かいます。

割と小さい道の駅ですが、駐車場がやたら広い!

建物はちょっと洋風感があふれおしゃれ。

志賀高原の入口にして川を挟んだ対岸は渋湯田中温泉。

ロケーションはとてもいい場所です。

▼道の駅:北信州やまのうち

完結・北信の道の駅へ

さっそく、食べなおし。

以前ここで大盛りざる蕎麦を食べたら・・・苦しかった。。。。

・・・ので今日は普通盛り(ってか・・・カレー食ってきたし)

550円とは安いですなア~♪

おみやげを物色して、翌日の夜勤用の茶菓子として

温泉まんじゅう。自宅のじじばばにプライムをおみやげとして

購入・・・本人、果物は食べないのだが。

次回は温泉に来よう・・・・

余談だけど、湯田中駅隣接の「楓の湯」もお薦めしたい。

安くて田舎情緒が楽しめる温泉できれいな

日帰り温泉施設。休憩室から列車が拝める・・・

(鉄マニではないですが)

さてさて・・・そろそろ帰宅しなければ・・・・

最終目的地に切り替えた「オアシスおぶせ」に向かいます。

国道403号(だと思う)を使って向かいます。

そんなに離れているわけではないので30分ぐらい

で到着・・・しかし・・・暑い!

っとはいっても晴天ではなく、

「これから雨がふるかも!」的な蒸し暑さ。

敷地面積はやたらと広い・・・名物は噴水公園で

休日ともなれば、子供が水着を着て(着てなくても)

噴水で水遊びができる道の駅・・・平日なので観光客

ばかりですが・・・(ついでに曇っている)

スタンプを押しおみやげの徘徊・・・

娘に何か買ってかないとすねられるな・・・

▼道の駅:オアシスおぶせ

完結・北信の道の駅へ

▼モーモーちゃんのおみやげ。牛にはまっているらしい娘。

完結・北信の道の駅へ


・・・それにしても暑い。

用もないのに(っつうか、済んでしまった・・・)

冷房効果のため、しばし休憩・・・・

時計を見ながら(チラチラ)出る時間を考える。

雨降っても困るので17時ごろ出発・・・帰宅へ。

帰りは五輪大橋(渋滞が嫌だったので)経由。有料道路。

100円です。

道がガラガラと空いています・・・18号乗れば渋滞する時間帯。

いつも重なるんだよね・・・

今日はタンクバックを装着していたので、小銭も出しやすく

してあったので、通ってみたんだなア~・・・こりゃいいわ。

そして長野南バイパスから自宅へ向かったのであります。


総走行距離275km、久々の日帰りツーリングにしては

まあまあの距離を走ったかな・・・

次はどちらへ?



  • LINEで送る

同じカテゴリー(01.ツーリングログ)の記事画像
富士山を見に行こう!⑤
富士山を見に行こう!③
富士山を見に行こう!②
美ヶ原高原~ブログ友達と逢う
続・北信の道の駅へ。
北信の道の駅へ。
同じカテゴリー(01.ツーリングログ)の記事
 富士山を見に行こう!⑤ (2014-12-04 11:15)
 富士山を見に行こう!③ (2014-10-11 08:42)
 富士山を見に行こう!② (2014-09-28 09:36)
 富士山を見に行こう!① (2014-09-28 05:48)
 美ヶ原高原~ブログ友達と逢う (2014-09-13 23:07)
 続・北信の道の駅へ。 (2014-08-24 13:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。